農学部生物環境システム学科2年生を対象とした必修プログラム。授業はバンクーバーアイランド大学と玉川大学で作られた独自のプログラムが提供されます。講義は植物分類学や植物繁殖学など専門性の高い科目が主体で、アカデミックなプレゼンテーション技術の習得を目的とした英語表現の授業も行われ、実践的な英語能力の向上を目指します。また、現地の植物や自然環境などを考察する『フィールドトリップ』があるのも特徴です。日本では見ることができないダイナミックな自然の多様性を目の当たりにできるのは、自然豊かなカナダならではの学びとなっています。
4か月におよぶ滞在期間中はホームステイを行うことにより、カナダの人々の考えや文化の違いを直接肌で感じます。
ナナイモ校地では、プログラムの全面的な運営サポートを行っています。


農学部
カナダプログラム
体験談
プログラムの様子
授業科目
- Plant Propagation
- Pant Physiology and Plant Identification
- English Communication
- Presentation Technique for Science Expression I
- Presentation Technique for Science Expression II
- Practicum
- 地域環境論
- 比較文化論